たかくら小児クリニック

MENU
Main

〒448-0037 愛知県刈谷市高倉町4-101

Main

お知らせ

現在、お知らせ情報はありません

ごあいさつ

Dr

院長水野淑子

愛知医科大学医学部を卒業後、愛知県内にある心身障害者コロニーの新生児科での研修医を経て、その後も複数の病院で研鑽を重ねる。アレルギー疾患の治療の分野でも経験を積んできた。2005年小児科とアレルギー科を標榜して開業。総合病院や他科のクリニックと連携を図りつつ、地域医療に貢献することをめざす。

風邪や皮膚トラブルからケガまで幅広く対応
子育てに伴うお悩みも親身にサポートします

私は、「社会に貢献したい」という想いから医師の道を志しました。医学部を卒業後は心身障害者コロニーの新生児科や複数の病院に勤務して、小児疾患はもちろん、アレルギー疾患についても専門的に学びました。そうした経験を生かして2005年の開業以来、小児科とアレルギー科を掲げて診療を続けています。

当院は地域のかかりつけ医として、風邪や皮膚トラブルからケガや脱臼まで、幅広い症状に対応しています。また、水曜日の午前中には予防接種や乳幼児健診の時間も設けています。医療の一次窓口として、どうぞお気軽にご利用ください。当院での対応が難しい場合は、総合病院などに速やかに紹介させていただきます。

また診療の際には、お子さんに優しくお声かけするとともに、難しい言葉を使わず、わかりやすく話すよう心がけています。母親としての経験から、子育て中の親御さんのお気持ちもよく理解できます。子育てに伴うお悩みのサポートやお子さんの健やかな成長に役立つアドバイスも心がけていますので、不安を抱え込まず、何でもお気軽にご相談ください。

当院の特徴

特徴1

経験を生かして、お困りの
症状に幅広く対応

小児診療はもちろん、アレルギー疾患の治療の分野でも経験を積んだ院長が、風邪からケガまでお困りの症状に幅広く対応します。 

特徴2

患者さんの不安や悩みに
親身に寄り添います

お子さんを緊張させないよう、楽しい雰囲気づくりを心がけるとともに白衣を着ずに診療。親御さんの悩みにも親身に寄り添います。

特徴3

過剰な治療を避け、
免疫力アップをサポート

お子さんの健康をサポートするため、免疫力を高めていく方法をアドバイス。また過剰な投薬や検査を避けるようにも努めています。

特徴4

わかりやすい言葉で
丁寧に説明します

お子さんに真摯に向き合い、優しくお声かけするとともに、難しい言葉を使わず、わかりやすく丁寧に説明するよう心がけています。

診療内容

1

小児科

地域の子どもたちのかかりつけ医として、風邪や腹痛、皮膚トラブル、ケガ、脱臼など、幅広い症状に対応しています。お子さんが診察室に入ってくる様子や表情も見ながら丁寧に診察。優しくお声かけするとともに、お子さんの言葉にもしっかりと耳を傾け、一人ひとりに真摯に向き合うよう心がけています。また、お子さんがリラックスして過ごせるよう、楽しい雰囲気づくりにも努めています。

2

予防接種

お子さんの健やかな成長に欠かせない予防接種。当院では、水曜日の午前中に予防接種と乳幼児健診のための専用の時間を設けて、完全予約制で対応しています。また、当院で予防接種を受けられたお子さんには、その場で次回のワクチン接種もご予約いただくようにしています。水曜日の午前中にご都合がつかない場合でも、対応できる可能性がありますので、どうぞお気軽にご相談ください。

診療時間

時間
09:00~12:15
15:00~18:30

※○水曜日の診療は乳児検診・予防接種(予約制)
※受付時間は午前12:00、午後18:15

アクセス

たかくら小児クリニック

診療科目
小児科・アレルギー科
所在地
〒448-0037
愛知県刈谷市高倉町4-101
TEL
0566-63-6321
駐車場
交通アクセス

JR東海道本線「逢妻駅」から徒歩10分

ページ
トップへ
Access